
COMPANY
情報をかたちに ―
地理情報システムで
マーケティングの未来を切り開く
COMPANY PROFILE
商号 | 株式会社ネクストウェーブ |
---|---|
所在地 | 〒060-0061 北海道札幌市中央区南1条西16丁目1-8 大竹ビル301 |
電話・FAX | TEL 011-688-6630 FAX 011-688-6633 |
代表者 | 代表取締役 鈴木 貴史 |
設立 | 1999年12月 |
資本金 | 1,000万円 |
決算期 | 3月 |
取引銀行 | みずほ銀行 札幌支店 北洋銀行 北七条支店 |
事業内容 | ソフトウェア開発 システムコンサルティング 地図エントリー作業 データ入力作業 |
主要取引先 | NTTデータカスタマサービス株式会社 北海道しんきん情報サービス株式会社 東京コンピュータサービス株式会社 株式会社エスイーシー 株式会社HDC 株式会社ゼンリン 道内信用金庫・信用組合 札幌市役所 旭川市役所 函館市役所 苫小牧市役所 その他 各地方自治体(道内外自治体) 不動産、広告会社などの道内外の民間企業 |
ACCESS
札幌市営地下鉄東西線 西18丁目駅下車 徒歩4分
札幌市電 西15丁目駅下車 徒歩4分
JR北海道バス 道立近代美術館バス停下車 徒歩5分
〒060-0061
北海道札幌市中央区南1条西16丁目1-8
大竹ビル301
HISTORY
1999年 12月 | 前社長が旭川市において資本金300万円にてGIS(地図情報システム)のシステム開発会社として有限会社ネクストウェーブを設立 |
---|---|
2001年 04月 | 旭川市リサーチセンター インキュベートルームに会社移転と合わせ、資本金1,000万円に増資して株式会社に組織変更 |
2001年 06月 | 自治体様向け WebGISシステム「map wave」発売 |
2003年 05月 | 民間企業様向け GISシステム狙い家!Pro for Z発売 |
2003年 08月 | 自治体様向け GIS「map wave」クラサバ版開発 |
2004年 08月 | 産業創造技術開発支援事業 採択 テーマ名「多面的多次元情報システムの研究と開発」 |
2004年 10月 | 札幌営業所開設 |
2006年 07月 | 札幌へ本社移転 |
2006年 12月 | 電力様向け 送電線管理GISシステム開発・保守 |
2007年 11月 | 自治体様向け CTI対応粗大ゴミ受付システム開発 |
2007年 12月 | 北海道経済部 フロンティアベンチャー育成事業プロジェクトWithマイクロソフト 「コンピューターリテラシー教育の為の自動化システムの開発」 |
2008年 04月 | コンピュータリテラシー教育ソフト Office Master発売 |
2009年 02月 | 現住所へ本社移転 |
2009年 09月 | 信用金庫様向け 狙い家!Pro Financeシリーズ 地図システム開発 |
2010年 10月 | 新聞店様向け 新聞店地図システム開発・保守 |
2011年 11月 | 信用金庫様向け 狙い家!Pro Financeシリーズ 渉外支援システム開発 |
2012年 08月 | 自治体様向け 災害時要援護者支援システム開発 |
2015年 09月 | 信用金庫様向け 狙い家!Pro Financeシリーズ 名寄せ支援システム開発 |
2015年 10月 | 信用金庫様向け 狙い家!ProFinanceシリーズ 文書管理システム開発・保守 |
2017年 01月 | 病院様向け 販売管理システム開発・保守 |
2017年 05月 | 自治体様向け 統合型GISシステム開発・保守 |
2017年 09月 | 信用金庫様向け 狙い家!ProFinanceシリーズ 印鑑照会システム開発・保守 |
2017年 09月 | 多店舗展開様向け 出店計画エリア分析GISシステム開発・保守 |
2019年 10月 | 眼鏡店様向け 販売管理システム開発・保守 |
2019年 12月 | 信用金庫様向け 狙い家!ProFinanceシリーズ 依頼事項管理システム開発・保守 |
2020年 04月 | 信用金庫様向け 狙い家!ProFinanceシリーズ 取引履歴検索システム開発・保守 |
2021年 03月 | 自治体様向け 浸水避難経路検索GISシステム開発 |
2021年 09月 | 化粧品様向け 販売管理システム開発・保守 |
2022年 09月 | 自治体様向け 浸水避難経路検索GISシステムループ化開発 |